おはようございます。
季節が進み、肌寒さを感じるときが多くなってきました。
首(首筋、手首、足首、腰)周りをしっかり保温していきましょう。
よい1日をお過ごしください。よい1週間でありますように。
![]() |
昨日の鴨川 |
おはようございます。
今朝の京都は予報通り冷え込みました。布団にずっとくるまっていたい気持ちを抑えて、鴨川まで身体を動かしに行ってきました。空が澄み渡り気持ちのよい朝でした。
身体がまだ寒さに慣れていませんので、体調に気をつけて過ごしていきましょう。
よい1日をお過ごしください。よい1週間でありますように。
2021年 10月25日(月)「にこの日」に「こどものはりの体験会」を行います。
お子さまおひとりずつ施術の体験をしていただきます。
こどものはりは、小児鍼と呼ばれる特別な鍼を用いて、刺さずに皮膚をやさしくなでて施術を行います。やさしい刺激ですので痛みはありません。
夜泣き・寝ぐずり・鼻水・鼻づまり・いらいら・落ち着きがない・風邪・お腹の症状・・
そして、塾通いのお子さまの肩こりや疲労、風邪予防にもお勧めいたします。
「いらいらすることが多くなった」「いつも以上に甘えてくる」、「おねしょの回数や量が増えた」、「食欲がなくなった」、「朝の目覚めが悪くなった」など、いつもと違うお子さまの変化や症状など、がありましたら、ぜひご相談いただければと思います。
鼻水や鼻詰まりの為、口呼吸が多くなると、のどの痛みや睡眠の質が落ちる場合が有ります。鼻のケアを行うことで風邪を引きにくくなります。
胃腸の働きを回復させ、睡眠の質を高め、こころと身体のバランスをとる為に、ぜひこどものはりをお試しください。
その他の症状に関しましてもご相談・ご質問などお受けいたします。
ぜひこの機会にご体験下さい。
体験料:500円
時間:13:30~14:30
申し込み方法:事前にお電話でご予約をお願いいたします。
※ 患者さま同士の接触を避けるために、ご予約されたお時間は一家族のみのご予約とさせていただきます。
※ 感染予防対策として受付人数に限りがございます。ご了承下さい。
****************************************
新型コロナウイルス感染予防のため、にこ鍼灸治療室としての対策をあげさせていただきました。つきましては、感染予防のために、引き続き治療室内でのマスクの着用をしていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
また、以下のいずれかに該当する方は、受診の前にお電話にてご連絡ください。
1.風邪症状がある方。
2.下記の身体症状がある方
・ 発熱 ・ だるさ(倦怠感) ・ 味覚
嗅覚障害
・せき、息切れ、呼吸が苦しい
3.新型コロナウィルスに感染した方や疑いのある方と接触された方。
4.ご同居されている方が、1~3のいずれかに該当する方。
引き続きの感染予防のため、ご理解・ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
2021年 10月1日
にこ鍼灸治療室 岩出佳隆 岩出友子
※「新型コロナウイルスに関して 患者様へのお願い」は、2020年4月17日、6月1日、9月15日、2021年1月14日,4月7日,26日, 7月6日,17日, 8月2日,21日のブログにも記載させていただきました。記載事項については、状況に応じて随時更新していきます。
京都市は9月末で4度目の緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き新型コロナウイルス感染症予防対策が必要な時です。
現在、私たち二人は元気に施術しておりますが、体調に変化がある場合は患者さまにご連絡をさせて頂いた上で、安全のため休診をさせて頂く場合もございます。あらかじめご了承ください。
※ご予約につきましては、感染予防対策として受付人数に限りがございます。
今しばらく、既存の患者さまを優先させていただきますので、ご了承ください。
ご予約の際は、お時間に余裕をもって事前にご連絡いただけますようお願いいたします。
私たちは以下の通り、より一層衛生管理に気を配り施術して参ります。
◆施術者の感染予防対策
・健康管理(人の密集する場所を避ける、公共交通機関を利用しない、 毎朝の体温計測など)
・マスクの着用
・手洗い・手指消毒の徹底
◆治療室内の感染予防対策
・予約時間の間隔の確保 (従来より個室2室での施術ですが、患者さま同士の接触を避けるために、そのお時間はお一人のみのご予約とします)
・治療室内のこまめな換気
・患者さまの施術ごとに以下の消毒
施術室内(ベッド、椅子、備品等)・施術道具、機材、トイレ、待合室
・患者様の施術ごとに、シーツ、タオル、患者着をすべて交換(従来通りです)
別項に、患者さまにも感染予防対策のためのお願いをあげさせていただきました。ご覧の上、ご協力くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
長くなりましたが、状況に応じて患者さんとご家族の健康と安全を第一に考え、最善の対応をしていきたいと思います。 記載事項に変更がございましたら、ブログと紙面でご連絡させていただきます。
私達は、毎日お灸をし、発酵食品をとり、免疫力維持につとめています。皆さまも、睡眠をしっかりとり、バランスのよい食事をして、適度に体を動かし、さらなる免疫力の向上につとめましょう。そして、毎日のお灸もおすすめです。お灸指導も行っていますので、お問い合わせください。
2021年 10月1日
にこ鍼灸治療室 岩出佳隆 岩出友子
※ これまでのにこ鍼灸治療室の新型コロナウイルスの対策については、2020年4月17日,6月1日,9月15日,2021年1月14日,4月7日,26日,7月6日,17日, 8月2,21日のブログにも記載しております。