患者さんからよく質問されることがあります。「テレビでこんな体操をみたけれど効果ありますか」「動画でこんな体操が紹介されていたんだけど、どうですか」などです。
治療室でも患者さんに応じて必要な体操などをご紹介していますが、動画を見て真似しながらできるのがよいようです。
そこで皆さんにお伝えするのは、まず2週間やってみてください。それで効果が感じられたら、更に続けて見てください。もしも効果がわからなかったら、ひとまずやめてみる。やめてみるとやっている間にはわからなかった体調の変化が感じられて、効果があったとわかることもあります。
私の話になりますが、スクワットを真面目にやっているときは、散歩など外を歩く時に、歩行の姿勢が安定し、推進力があるのですが、少しサボるとてきめんに歩行姿勢にブレが生じたり、歩行スピードが落ちるのがわかります。やっぱりスクワットって大事だなと再認識するのです。
身体のセンサーが弱っていて、効果があるのかないのか判別できなくなっていらっしゃる方もいます。施術を通じて身体を観察する習慣ができるようになると、センサーが目覚めて、判断ができるようになってくる方がほとんどです。一緒にセンサーを育ててみませんか。健やかな日々でありますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿